2019年7月19日
いよいよ日本の夏らしく
蒸し暑くなってきましたね・・・
湿度が高いとカラっとしたくて
すぐ除湿したり冷房入れたりしてしまう我慢のきかない私です。
こんにちは。
健康も美も脳まで栄養で整えて丸っと若返らせる!
栄養&美容コーチ 榎戸なおみです。
ところで、女性の方で夏でも
手先、足先が冷えている方がいますね。
エステの仕事をしていて本当に多いと感じるこの頃です。
そして、こういうタイプの方の
お悩みの多くは「乾燥」と「ハリ不足」。
トリートメントはもちろんエイジングケアがメインです。
そしてカウンセリングで
私たちエステティシャンにこう言われる。
「冷たいものは身体を冷やすので白湯を沢山飲んで、循環を良くしてくださいね」
「ぬるめのお風呂で身体をしっかり温めて」
「身体を冷やす食べ物やコーヒーは控えめに」
「適度な運動はしてくださいね」
などなど・・・私らに言われるわけです(笑)
まとめるとこんな感じ。
・代謝・血流の悪さ
・冷える環境
・運動不足
・冷やさない食事
を改善するようなアドバイスをされます。
これは基本の“キ”でとても大事なことです。
これを改善できなくば、やはり「冷える人」なのです。
だけど、
どうして血流が悪いのだ?
血流が悪いことを「冷え」以外で確認できない!
とは思いませんか?
そこでひとつの指標としてご自身で血液検査の結果を見てみて~
↑
こちらのMCVというところ(オレンジの下線)
拡大すると MCV 102 fl となっています。
MCVとは赤血球の大きさを表すものです。
分子栄養学的に理想値は90。
だから102という数値は大きすぎです!
何の指標かというと
主にタンパク質の代謝、ビタミンB12不足、葉酸不足、貧血です。
今回のテーマ、
冷えに特に関係するのがビタミンB12と葉酸不足です。
数値が90より大きければ両方の不足を疑います。
赤血球は末梢血管より大きいのでMCVが高いと
末端まで血液が届かず手先、足先、皮膚の表面や
耳たぶなど末端が冷えてしまうのです。
末端まで血液が来ないということは
栄養も水分もお肌にこないから乾燥するし
ハリもなくなるという訳です。
だから、代謝や血流も大事なのだけど
それ以前にB群の不足(葉酸もB群)を考えなければいけません。
そして例えばどうしてB12が足りないの?
という事も考えなければいけません。
その原因は↓
●動物性のタンパク質を食べていないのか?
●胃酸不足でタンパクを消化できないのか?
だとしたらピロリ菌の有無も確認したいところです。
冷えの原因は様々ですが夏だというのに毎年、
冷えと戦っているとしたら
このあたりが原因かもしれませんよ。
現在募集中のセミナー
「分子レベルのアンチエイジング・正しい知識とアプローチ法」
~分子レベルの栄養から考える健康と美容の本当のはなし~
7月30日(火)【満席】
8月 7日(水)、 8月19日(月)、 8月28(水)