分子栄養学|気が沈む?「○不足」を確認しよう

2022年8月10日

働くお疲れ女性の

正しいカラダと思考をつくる

 

分子栄養学美容講師

榎戸なおみです。

 

 

鉄欠乏,分子栄養学

 

 

なんかいつもモヤモヤしたり

ヤル気が出なかったり

幸せ感が薄かったり・・・

 

 

一刻も早くスッキリしたいですよね〜

 

 

こんな人は栄養障害が

神経症状となって出ていることが

あるかもってお話です。

 

 

例えば潜在的な鉄欠乏

 

 

原因にはストレスとか胃酸不足とか

様々あるけど今回はそこは置いときます。

 

 

鉄欠乏生貧血は心理的に

不安定になったり睡眠障害を招くので

甘くみてはいけませんよ。

 

 

不幸感の原因は

鉄が足りないと脳内でドーパミンという

神経伝達物質が作れないことで

やる気とか幸福感が出てこないから。

 

 

なのでこれは症状であって

性格ではありません。

 

 

症状が進むとうつ症状からの

自殺念慮にまで繋がってしまうことも

あるので気をつけたいところ。

 

 

こちらは韓国における

血清フェリチン値と睡眠障害やストレス、

うつの関係性の論文です。

 

1. Kim, K. M., Hwang, H. R., Kim, Y. J., Lee, J. G., Yi, Y. H., Tak, Y. J., Lee, S. H., & Chung, S. I. (2019). Association between Serum-Ferritin Levels and Sleep Duration, Stress, Depression, and Suicidal Ideation in Older Koreans: Fifth Korea National Health and Nutrition Examination Survey 2010-2012. Korean journal of family medicine, 40(6), 380–387. https://doi.org/10.4082/kjfm.18.0097

 

 

健康診断で貧血を見るべき項目は

結構あるのですが

ヘモグロビン値とフェリチン値を

確認すると見えてきます。

 

 

ヘモグロビンは12g/dlを切ると

何らかの症状が出てきてアプローチが必要です。

 

 

フェリチンは実はお願いしないと

普通の健康診断では出てこないけど

タンパク質とセットで貯蔵されている

鉄のことです。

 

 

こちらは50とも100とも言われていますが

デッドラインが20ng/dlでしょうか。

 

 

また、ムズムズ足症候群や

夜間の中途覚醒なんかも

ドーパミン不足の症状と言われていますよ。

 

 

サロンのお客様にも

ムズムズ足の方がいましたが

やはり鉄不足でしたね。

 

 

うつうつモヤモヤ気分を

思考だけでどうにかしようとするのは遠回りです。

 

 

何かしら栄養不足がないかを

確認してみましょう。

 

 

ただし、鉄サプリは自己判断で入れると

後で痛い目にあうこともあるので要注意です!

 

 

まずは食べもので補ってみよう〜

 

 

鉄,分子栄養学

 

 

栄養状態に自身がなくてお困りの方

自分で改善するやり方を知りたい方

サポートが必要な方は

 

下記より遠慮なくご連絡くださいませ。

お問い合わせ

 

 

================

 

【ゼロベース思考術】講座では

分子栄養学と脳や意識の使い方、

呼吸や表情筋で自律神経バランスを整えて

カラダと心のバランスを

快適にすることを目指しています。

その為に現場で使える講座を

沢山ご用意しています♪

 

 

まずはどんなことが学べるのか?

榎戸はどんな人間か?

ちょっと気になる方は

LINE公式にご登録くださいね~

▼▼▼

 

LINE公式お友達募集中です

栄養&思考のつながりや

美容の情報を配信しています。

無料勉強会のご案内もしているので

登録を済ませておいてね〜♪

LINE

 

 

栄養個人コンサルお申込み

◆対面またはZOOMオンライン

◆料金 16,000円/税込(2時間)

栄養個人セッション風景

ご予約ボタン

ご希望日など、

こちらからメールをお送りした際にお伺いします

PAGE TOP