シミ・くすみ肌&たるみ&お疲れ顔の共通点

2025年2月15日

「分子栄養学×美容」で

講師やカウンセラーをしている

バックエイジングナビゲーターの

榎戸なおみです。

 

ちょっと宣伝させてねウインク

エステティシャンやセラピストさん向け <無料>セミナー

美容目線の分子栄養学的

血液検査のちょこっと読み

 

2025年3月12(水)、13(木)、14(金)

下記の詳細をご覧ください

 

ずっと健康でいたい一般の方向け <無料>セミナー

自分の血液検査を

分子栄養学的にちょこっと読み

 

2025年3月24(月)、25(火)

下記の詳細をご覧ください

 

「シミ&くすみが気になる…」

「たるみが進んで老けた」

「皆んなに疲れてる?とよく言われる」

 

 

お客様のこのお悩みは

エイジングケアのサロンなら

毎日のようにあるかもしれないですね。

 

 

これの要因は色々あって

意外と見極めるのが大変だったりする。

 

 

・ターンオーバーが遅くて角質が厚くなっている

・肌質に合っていない化粧品を使っている

・化粧品の量や使い方が間違えてる

・摩擦が多い

など

 

外側の原因も多いよね。

 

 

でも実は内側の原因の方が問題です!

例えば

 

・甲状腺機能の低下で代謝が悪い

・低タンパク

・ストレス

・糖質の摂りすぎで肌で糖化が起きている

・鉄欠乏

など。

 

そう!

本日、声を大にしたいのは

『鉄欠乏』です。

 

鉄分が不足すると酸素が運ばれず、血色が悪くなる

 

生理、妊娠・授乳期の日本人女性は

概ね鉄欠乏だと判っています。

 

 

だけど閉経していても

鉄欠乏の状態が解消されてなくて

50歳をすぎてから

急に老け込んだ感じになって

慌てる方がサロンに駆け込む。

 

 

鉄はヘモグロビンの材料なので

不足すると赤血球が作れず

 

全身へ酸素を十分に

運ぶことができなくなるし、

 

代謝で生じた老廃物である

二酸化炭素を回収して肺に戻すことも

上手くいかなくなります。

 

 

血液検査では

ヘモグロビンとかHbとか書いてあるよ。

 

 

本当は

貯金している鉄から減っていくから

ヘモグロビンが数値として少ない時は

もう貯金ないってことなのよ。

 

それが隠れ貧血です。

 

 

疲労感をはじめ、

エネルギー不足になったり

頭痛や冷え性になったり

メンタル不安定になったりと

 

まぁまぁ厄介なことが

盛り沢山起こります真顔

 

 

美容的な不都合で言えば

 

⚫︎顔色の悪さ

赤血球が少ないので

血管から赤みが見えず顔色は悪くなる。

 

⚫︎シミやくすみ

酸欠なので皮膚の新陳代謝が

上手くいかずシミやくすみが生じる。

 

⚫︎たるみ

鉄はコラーゲンはタンパク質です。

タンパク質の合成には

鉄とビタミンCが必須なので

弾力が作れずたるむ。

 

⚫︎疲れ&疲れ顔

エネルギーを作るミトコンドリアは

酸素がないと働かず

閉店ガラガラしてしまう

 

 

周りの人が

「疲れてる?」と言ってくれたのは

鉄欠乏に気づかせてくれて有難う案件です笑

 

 

じゃあサプリを飲めば良いか?

というとこれは飲んでいい人

悪い人ってのがあるんです。

(これはLINE公式で話す)

 

 

カウンセリングが必要となるので

まずは食事から摂る努力をしましょ

 

鉄,分子栄養学

 

 

ヘモグロビンは

動物性タンパク質に含まれる

ヘム(鉄)+タンパク質(グロビン)から出来ています。

 

 

赤み肉や魚(マグロはNG)

レバーはたまに使ってほしい

イワシやメザシ

赤貝、アサリ、砂肝

 

 

中でも日常におすすめなのが

煮干しの粉を味噌汁に入れる

です。

続かないと意味ないのでね。

 

 

鉄の吸収を邪魔するものとは?

 

カフェインは鉄の吸収を

阻害する可能性があるため

 

食後のコーヒーや紅茶、緑茶は

鉄欠乏がある人は

控えた方がいいかもですね。

 

 

鉄欠乏が解消すると

途端に美肌になる方が多いので

ヘモグロビン値12g/dl

死守できるようにしましょう!

 

 

今、LINE公式に登録してもらうと

鉄欠乏の話をわかりやすくまとめた

全40ページのPDFをプレゼント

 

お友達追加してぜひ受け取ってね♪

 

榎戸なおみのLINE公式

友だち追加

 

ご登録の方にモレなく

『一般女性の8割が知らない!

レバー串1本で肌ツヤが蘇る簡単若返り法』

全40ページのPDF差し上げますドキドキ

 

 

 

 

 

<無料> オンライン勉強会

【分子栄養学で血液検査ちょこっと読んでみる体験】

 

 

 

エステティシャンやセラピストさん向け <無料>セミナー

分子栄養学で血液検査ちょこっと読んでみる体験

開催日;2025年3月

12(水) 10時

13(木) 10時

14(金) 10時

所要時間;約60分です

 

ずっと健康でいたい一般の方向け <無料>セミナー

自分の血液検査を分子栄養学的にちょこっと読み

開催日;2025年3月

24(月) 10時

25(火) 20時

所要時間;約60分です

 

※2月27日(木) 朝8時

LINE公式で募集します

お友達追加しておいてね飛び出すハート

榎戸なおみのLINE公式

友だち追加

 

 

 

 

こちらは個人の方もどうぞ

●肌カウンセリングと栄養アドバイス

  60分¥9,000(税込)

 

●しっかりカラダの土台をつくる分子栄養アドバイス

  90分¥16,000(税込)

 

ご希望の方はLINE公式

友だち追加

または

お問合せフォームからご連絡くださいラブラブ

 

肌カウンセリング希望

栄養アドバイス希望

と書いてメッセージくださいね。

PAGE TOP